新着情報
-
秋のごみゼロウィーク ~学童クラブで海ごみゼロ勉強会とごみ拾い~
2024/10/02海洋資源豊富な岩手県。岩手の子供たちに向けて、海を綺麗に保とうと呼びかける紙芝居による勉強会を開催しました。小学1年生から6年生までの子供たちは、紙芝居による勉強会が始まると一気に集中。 汚れた海の写真を見て「魚が生きられない」と大き…
-
秋の海ごみゼロウィーク ごみ拾いウォーキングinみらいえ
2024/09/24世界中で増え続ける海洋ごみの問題。2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、魚の量より多くなるともいわれています。早急な対策を図るため、日本財団と環境省は共同で、「海ごみゼロ」を合言葉に一斉清掃活動を推進しています。 岩手県…
-
秋の海ごみゼロウィーク めんこいテレビ社屋周辺ごみ拾い大作戦
2024/09/24日本財団と環境省は9月20日~9月29日までを「秋の海ごみゼロウィーク」と定め、全国各地で清掃活動を推進しています。 2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が魚の量よりも多くなると言われていて世界的な問題となっています。 …
-
海と日本プロジェクト CFB×いわてグルージャ盛岡「飯岡駅からごみ拾い大作戦」&「ごみ袋配布大作戦」
2024/09/17海と日本プロジェクト CFB×いわてグルージャ盛岡「飯岡駅からごみ拾い大作戦」&「ごみ袋配布大作戦」 世界中では年間約800万トンの海洋ごみが発生しているされていて、2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、…
-
ごみ拾いウォーキングinみらいえ
2024/09/12IBC岩手放送今井日奈子アナとめんこいテレビ三倉茉裕子アナと 仲秋の盛岡本宮エリアをウォーキングしながら街をキレイに! 「ごみ拾いウォーキングinみらいえ」 開催日程 2024年9月23日(月・振休) 開…
-
CFB×いわてグルージャ盛岡 ~サマーキャンプで海ごみゼロ学習とビーチクリーン~
2024/07/31海と日本プロジェクト CFB×いわてグルージャ盛岡~サマーキャンプで海ごみゼロ学習とビーチクリーン~ サッカーJ3チームのいわてグルージャ盛岡は、岩手県陸前高田市にある野外活動センターで小学生を対象にしたサマーキャンプを2…
-
海と日本プロジェクト CFB×いわてグルージャ盛岡 ~保育園で海ごみゼロ勉強会とサッカー教室~
2024/06/26海と日本プロジェクト CFB×いわてグルージャ盛岡~保育園で海ごみゼロ勉強会とサッカー教室~ 海洋資源豊富な岩手県。岩手の子供たちに向けて、海を綺麗に保とうと呼びかける紙芝居による勉強会を開催しました。4歳児と5歳児の合計…
-
スポGOMI甲子園2024・岩手県大会
2024/06/10一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全10チームが、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う『スポGOMI甲子園2024・岩手県大会』を6月8…
-
「春の海ごみゼロウィーク」トヨタカローラ岩手 夢もり2024
2024/06/04●春の海ごみゼロウィーク 2024年5月30日~6月9日 「海ごみゼロウィーク」は、日本財団 海と日本プロジェクトの海洋ごみ対策プロジェクトCHANGE FOR THE BLUEが環境省とともに「海ごみゼロ」を目指して推進する…