海と日本プロジェクトCFB岩手NEWS
~私たちが岩手の豊かな海を守る~
日本財団 海と日本PROJECT CHANGE FOR THE BLUE in 岩手の2022年活動スタートからコラボを続けている、「ゴルゴ13」とのコラボ新聞を制作しました。
新聞の内容は過去の活動報告、日本財団 海野常務理事と、さいとう・プロダクションの齊藤輝子代表取締役社長との対談、三陸鉄道 石川義晃代表取締役社長との対談などが掲載されています。
さいとう・プロダクション 齊藤社長からは「ゴルゴ13」とコラボした感謝の意と社会に役立つことを期待すると語られ、三陸鉄道 石川社長からは三陸鉄道「ゴルゴ13」ラッピング列車が強いメッセージをのせて走っていることによる地域や社員の意識変化、今後の展望について語っていただきました。
設置場所は三陸鉄道ゴルゴ13等身大ごみ箱設置4駅や岩手銀行各支店、営業所などです。
岩手県民や岩手県を訪れた観光客に広く活動内容や海ごみゼロのメッセージが届くことを願います。
日程 | 2025年2月20日(木)~3月31日(月) |
---|---|
設置場所 | 三陸鉄道(久慈・宮古・釜石・盛)、岩手銀行68店舗 |
協力 | さいとう・プロダクション、小学館集英社プロダクション、三陸鉄道 |
主催 | 一般社団法人ブルーオーシャン岩手 |

(右)CFB岩手NEWS表紙、活動報告
(左)さいとう・プロダクションでの取材

三陸鉄道石川社長との宮古駅での対談
3年前にラッピング列車出発式を実施した場所での撮影

三陸鉄道宮古駅設置 フリー配布

岩手銀行本店設置 フリー配布