岩手県沿岸、久慈市~大船渡市を走る三陸鉄道では「ポイ捨てをするな 海ごみは街から出ている」と海ごみ削減メッセージをこめたゴルゴ13特別ラッピング車両が走っています。

世界有数の豊かな漁場の三陸沿岸。岩手県民のみならず、多くの人たちが古くからこの恵みの恩恵を受けてきました。
しかし、世界中では年間約 800万トンの海洋ごみが発生しており、2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、魚の量より多くなるとも言われています。
この海洋ごみの約8割は、陸(街)で発生したものが川を伝って海に流れ出したものとされています。
2023年5月27日(土)~6月11日(日)は「春の海ごみゼロウィーク」ごみを出さない、ごみを捨てない、ごみを拾う。この行動は、日本の誇りであり、世界の模範となります。
一人ひとりの行動が、三陸の海、世界の海の未来を守ることにつながります。
応募期間 | 2023年4月1日(土)~6月12日(月) |
---|---|
プレゼント | THERMOS 真空断熱ケータイマグ 350ml 正解者の中から抽選で20名様(色は変更になる場合があります。予めご了承ください) |
※一人様1回のご応募とさせていただきます。
※ご記入いただいた個人情報はプレゼントの発送のみに使用し、発送が完了した時点ですべての情報を削除します。