世界中で増え続ける海洋ごみの問題。2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、魚の量より多くなるともいわれています。早急な対策を図るため、日本財団と環境省は共同で、「海ごみゼロ」を合言葉に一斉清掃活動を推進しています。
岩手県内でもこの活動を推進するため、盛岡市の本宮にある住宅展示場を起点にウォーキングしながらごみ拾いを実施しました。イベントにはIBC岩手放送の今井日奈子アナと岩手めんこいテレビの三倉茉裕子アナも駆けつけてくれました。
開会式では、海に流出するごみの約8割は陸地から流れ込んでいること、ポイ捨てが主な要因であることなどの啓発的なメッセージもアナウンスされました。
雨上がりのこの日、ウォーキングしながらみんな笑顔でごみ拾いをしました。
イベント名 | 海と日本プロジェクト ごみ拾いウォーキングinみらいえ |
---|---|
日時 | 2024年9月23日(月・休) 10:00~11:30 |
参加人数 | 28人 |
場所 | 岩手県盛岡市本宮地区 |
協力 | 杜の住宅公園みらいえ IBC岩手放送 岩手めんこいテレビ |
主催 | 一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手 一般社団法人ブルーオーシャン岩手 |
共催 | 日本財団 海と日本プロジェクト・ CHANGE FOR THE BLUE |
![杜の住宅公園みらいえで開会式 右:IBC岩手放送今井日奈子アナ 左:めんこいテレビ三倉茉裕子アナ](https://cfb-iwate.jp/dir/wp-content/uploads/2024/09/001-1.png)
杜の住宅公園みらいえで開会式
右:IBC岩手放送今井日奈子アナ
左:めんこいテレビ三倉茉裕子アナ
![ウォーキングしながらごみ拾い](https://cfb-iwate.jp/dir/wp-content/uploads/2024/09/002-1.png)
ウォーキングしながらごみ拾い
![ちびっ子も参加](https://cfb-iwate.jp/dir/wp-content/uploads/2024/09/003-1.png)
ちびっ子も参加
![アナウンサー陣も一緒にごみ拾い](https://cfb-iwate.jp/dir/wp-content/uploads/2024/09/004-1.png)
アナウンサー陣も一緒にごみ拾い
![参加者全員に参加賞が配られました](https://cfb-iwate.jp/dir/wp-content/uploads/2024/09/005-1.png)
参加者全員に参加賞が配られました
![参加賞はカップ麺、ドリップコーヒー、ドリンクのセット](https://cfb-iwate.jp/dir/wp-content/uploads/2024/09/006.png)
参加賞はカップ麺、ドリップコーヒー、ドリンクのセット
![海ごみゼロバナーを掲げてみんなで記念撮影](https://cfb-iwate.jp/dir/wp-content/uploads/2024/09/007.png)
海ごみゼロバナーを掲げてみんなで記念撮影